新・時の軌跡~yassuiのブログ~

旅の話、飯の話、リビドーの話。

あと付けの人生

ここんとこ、いろいろと自分の身の振り方を考える節目の出来事があって、不安に包まれている。授業中、自分の短い半生をイマラチオ教会の鐘の音を聞きながら振り返ってみた。

僕の歩んできたのは、常に受動的で、終わった後になって意味を探す人生だった。

親に言われるままに中学受験して、周りに言われるままに生徒会やって、野球だっていつも練習に主体性がなくて監督やコーチにロボットって言われて(むしろヘタで主体性を持つ余裕がなくて)、特に何も考えずに親に言われるままになあなあで学部選んで受験して、とりあえず浪人嫌だからそのまま大学入って、サークル入って練習出てるうちにいつの間にかこの前幹部会議で決まった状態になって、新聞もポリシーや信念が曖昧なまま入って煮詰まってきて。

今に至る。

ここまでで確固たる意思もって取り組んだことって、「小学校のときは出来なかった野球を中高でやりたい!!」って言ったことくらいのような気がする。

要するにイエスマンなんだよね、小さい頃から。



「うん、うんって言ってると周りの機嫌がよくなる」っていう処世術を覚えたのは小学校に入ってからだろうか。神童も二十歳過ぎればただの人という言葉があるが、僕はそこにあてはまる早熟型だった。実際今は無能のヲタ独男だしな。以前書いたような気がするが、小学校に入るまで非常に本ヲタで、大人にも友達にも斜に構えた態度で接するウザガキだった。周りの大人は大人で過度な期待をしたり変に優遇するものだから明らかに図に乗った幼児期だった。僕に親が愛とお金と時間を投資してくれたことは非常に感謝すべきことというのはもちろんなんだが、事実当時の僕はそうだったのだ。



神戸に引っ越して、小学校に入ると最初はとにかくいじめられた。標準語で喋る時点で「かっこつけんなや」「何テレビの言葉でしゃべっとうねん」とまあ、子供だから当然の異質物排除行動に出るわけである。

それからしばらくは独男な日々を過ごしたわけだが、そのうち言葉も覚え、上記のように「うん、うん」と全てに同意しながら仲間に溶け込んでいくことで僕の気持ちは満たされていった。ときどきやるべきことをきちんとやって、あとはみんなと仲良くやる、これが一番幸せなんだと自己催眠をかけながら生きてきた。



だから人生の選択も、無意識のうちに常に周りがいかにハッピーになるか、納得するかを優位に置いた上で都合のいい理由をつけて選択肢を絞っていたのかもしれない。いい中学に入れば家族も親戚も喜ぶ、誰も進んで受けない仕事があるなら自分が受ければいやいややらなくちゃいけない不幸な人が出ない、とりあえず現役で大学に入れば親も余計な金を払わずにすむ・・・etc



そんなこんなで自分のキャパシティ考えずに無計画に背負ってそれを終えたあとで、「ああ、いい中高生活だったなあ」とか「あの仕事をやったから自分のためになったんだ」「あの大学選びは間違ってなんかいなかった」と大義名分をつけて老成した精神的自慰に浸っていたのかもしれない。大義名分という、自分の気持ちから一歩離れた社会的「メンツ」に近いものに喜んでいるあたり、僕は典型的な人間の♂なのだなあとか思ってしまったり。

女の子は違うんだよね。最終的に求めるもの、大切にするのは自分の感覚、気持ち、心が満たされるかどうか。だから恋愛にも自己実現にも求めているのは自分の心の幸福感、安寧感なんじゃないかな。これは自分の背負っている共同体での役割を完遂できれば苦痛を顧みない働きアリ的男が感じている幸福感とはまた違ったものだ。どちらがいいとか悪いとかいうのではなく、とにかくそう出来ているような気がするのだ。

女性はわからなくもあり魅力的でもある。外的なものに煩わされてしばしば本音を語れない男と違って女は素直で率直に心で語れるときがある。でも、だからこそ男女の間には常に軋轢が絶えない。これはエヴァでもガンダムでも、もちろんリアルでもいえることではないかと、僕は思っている。



話が飛んだ。今ジェンダーとか考えてて、男と女の話題には敏感なんだお。

まあ、そんななあなあな人生を送ってきた僕が、自分の意思で自分を動かしている人間、たとえば将来のビジョンが決まっている人や、自分の仕事に確固たるこだわりを持っている人、自分の気持ちに素直に生きている人を見ると、正直うろたえちゃうんだよね。「俺はこの仕事がしたいからこの資格をとる」とか「どうしてもこの子が好きだから何度でもアタックしてやるんだ」とか。



二年生になって学部の勉強がリアルに高度になってきて、サークルでもそれなりの責任を果たす時期が近づいてきて、その他の生きるために最低限の行動にもいっぱいいっぱいで。「周囲と仲良くやって自分も楽しく生きる」なんてちょづいた事言う前に単位的に自滅するんじゃないかという不安で一杯な今日このごろ。

しかも就職活動の話を手紙で親から匂わされたりすると、ますます焦るし。このままで自分人生設計できんのかよ!?いろいろなものから逃げずに自制心もって冷静に自分のことを考えないといけないのかなあ、とつくづく思います。



こんな状態を、大学4年次ににやにやして振り返れるような自分になってればいいんだけど・・・情けないですね